投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

"ハサミのない美容室" に、アートのようなカーテンを

イメージ
先日、松本市に新しくオープンされた素敵美容室 【髪質改善 f +】様にカーテンを納品させていただきました(^^) f+様は髪のケア・頭皮のケア・カラーリングに特化した女性専用サロンで、頭浸浴から始まるスペシャルなメニューを個室空間で受けることができます。 技術力やカウンセリング力など、人間力の高い女性スタッフさんたちと一流の設備を掛け合わせて「本質美」の追求をしてくれる、すんばらしい!サロンなのであります。 私の髪は年中無休でいろいろ手強くて この前も家族に「髪の毛からあげみたいだね」と言われたところなので髪質改善してもらおうかなぁ (ゴボウみたいな髪の毛落ちてるよ も言われたことある) 髪質改善 f+様 さて、そんなf+様の個室で、お客様から預かった上着をかけた時にカラー剤などがついてしまったら大変なので、カーテンでカバーしたいとご相談をいただきました。 高級カーテンなら小林さん!てw(うれしい😂) まずは写真を送っていただいて、これは柄モノかなと。 中はとてもシンプルであたたかみのある雰囲気だったので、壁と同系色の無地の生地などで目立たなくするよりも、アートのようなイメージでカーテンをかけておいたら素敵だし、柄モノの方が汚れも目立たないなと思いいくつかサンプルをお持ち致しました。 現地を見て、女性専用のサロンだというお話やターゲット層なども聞き、これはウィリアムモリスがぴったりなのでは?とおすすめさせていただきました。 社長様にも、女性スタッフ様たちにも気に入っていただけて♡ せっかく個室が4つあるので、色違いにしよう!とワイワイ選んでいただきました(好みが似ていらっしゃってあっという間に決まった😂) カーテンの下に上着をかけられる↓ 全て2倍ヒダで豪華に↓ もちろん縫製も最高👍 カーテンのサイズと生地幅の関係で どうしても継ぎ目ができますが、 継ぎ目を山の根元にもってきて 目立たなくするなどの工夫がされています (山の上に継ぎ目があると目立ってしまう) オーダーカーテンなので、 幅も長さも1㎝単位で指定してつくれます👍 はぁ〜素敵だったなぁ

遅ればせながらYouTubeを…

イメージ
 YouTubeのふれあちゃんねるを作ってみました。 10代〜20代の若い世代に建設機械に興味をもってもらうこと、そしてこの業界で働きたいという子が増えればいいなーというのが目的です。 ちいさい子ども向けにはショベルやホイルローダーやクレーンのオモチャがたくさんあるし、洋服のデザインにもたくさん取り入れられている。 "はたらくくるま" 系の図鑑や絵本にま建設機械は登場してる。 幼少期は建設機械にふれる機会がたくさんあって好きだったはずなのに業界への就職率がどんどん減っているのは、10代〜20代で建設機械にふれることがグッと減るからなのでは?と思って。 まずはショート動画をちょこちょこあげていこうかと思っています。 なにか特徴をもたせたいというところで、自宅にあった手足にマグネットのはいっているパンダの人形をトウバンジャンと名付け、カーテンの採寸の際に使っているメジャーの先にくっつけて案内役にしました(雑) チャンネル登録よろしくおねがいしま〜す🙇‍♀️ ふれあちゃんねる

カレンダー処女作!

イメージ
  フレア初のカレンダーを、協力会社さんと共同で作りました〜!👏 友人のお店のカレンダーが毎年よくて。 どこで作ってんのとか、紙質どんなんなのとか根掘り葉掘り教えてもらって、堂々たるTTP (TetteiTeki Pakuri の略)w いつか作るカレンダー用にとちょこちょこ撮りためていた、"建機や農機のカワイイ部位"をテーマにして。 建機や農機って部位とかエンジンの中とかに、めちゃめちゃグッとくるかわいさがあってテンションあがるんですよ。 古いトラクターや海外メーカーのトラクターや農機はもう存在自体がカワイイ。 毎月のページに社名が入ってると、実際おうちやオフィスで使ってもらうときにアレなので(見るたびに思い出してもらえるというメリットはあるかもしれないが)社名は裏表紙にひっそり入れてあるだけにしてあります(^^)

下諏訪本田食堂さん

イメージ
下諏訪の本田食堂さんで友人と忘年会を。 普段お肉の中で挽肉がいちばん好きと公言しているが、やっぱこっちの方が好きってあっけなく乗り替えれるくらいにおいしかった。 リゾット、その他のお料理も最高。 本田食堂