苦し紛れにも程があるw

フレアのスタッフが増えていくことを見据えて、仕組み化に力を入れている。 それに伴い、週ごとの個々のKPI項目をつくって数値管理しているのだが、私の項目の中のひとつに「ブログ投稿週2件」というKPIがある。 今まで、「気が向いたら投稿」スタンスだったのが「週2件」て、けっこうなストレッチ目標である、、w 週の終わりに、それぞれの項目を達成できたかどうかを振り返り、未達成だった項目の理由と行動変化を深掘りしていくのだが例えば ✳︎ブログに関しての未達成の理由は? 「文章の神が降臨しなかった」 (ほんとは自分のせいにしないとダメ) ✳︎では文章の神を降臨させる確率をあげるにはなにする? 「1事象1哲学を課し、忘れないよう○○アプリにメモ」 みたいな感じで、大真面目にはやるけど 小説家でも哲学者でもない私が目標数値達成のためだけに苦し紛れの1記事アップするとなるとこういうこともある、さぁご覧ください、今週、渾身の1記事目 「おもしろい木シリーズ」(誰需要) (シリーズっつって3枚だけかいw)