地元でリフレッシュ

カーテン屋さんで働いていたときからずっとお世話になっている、ライフスタイルデザイナー友枝さんのMORISH FIELD HUTに宿泊して来ました(^^)! 友枝さんはおうちのデザインだけでなく、八ヶ岳への移住や移住後の具体的なアドバイスやプランニングまでしてくれるセンスの塊のような方で この MORISH FIELD HUTをはじめ、友枝さんが手がけた別荘のブラインドやカーテン工事をいつもやらせていただいております(本当にありがたい🥹) 今まで打ち合わせで何度もお伺いしたことはあるものの、友人たちと来たのは初めてでとても楽しみにしていました(^^) チェックイン前に、MORISH FIELD HUTから20分程のところにある 明治温泉 で日帰り入浴を。 ここは少し前にフレアのお客様に教えてもらって。自然豊かで(滝とかある)いかにも肌に良さそうなぬるめの茶色いお湯。先日ブログにあげた 御射鹿池 のすぐ近くです。 (看板犬オカミと戯れるわかにゃー🐈) MORISH FIELD HUTは食器や調理器具も完備なので、家族や友人とお料理を楽しめることも醍醐味なのだが、なんということでしょう。ALLお惣菜。 とはいえカップスープのお湯を沸かすのと、お惣菜パックを洗うという大役は二人で分担しました。 薪ストーブを自分たちで管理するの初めてで、想像以上に薪がソッコー終わるので「この火を絶やすな!!」つってなんか鬼滅の刃(想像上)みたいだったけど、火の前でワイン飲みながら過ごすの最高。 ほぼわかにゃーんちのチワワの話とチワワの入浴動画鑑賞で時間が過ぎてめっちゃ平和だた🕊️幸 ゆいちゃんも遊びにきてくれた(^^) (これはゆいちゃんちのチワワ) #顔の赤さのカモフラージュモノクロ 寝る前にわかにゃーが、親の仇かってくらい薪詰め込んだおかげで部屋が暖かくて久々に朝まで爆睡できました㊗️(頻尿問題児) ほんとは早起きして、テラスでコーヒーでも飲みながら日の出を迎える予定だったのだが起きたらとっくに明るかった(↓これは夕焼け)次回がんばろう。