いちかわごちそうマルシェ
展示会の翌日は、 いちかわごちそうマルシェで
ワインやジュース、ミニトマトの販売のお手伝いをさせてもらいました。
一緒に行った土建屋さんが、別事業でワイナリーをやっていて。
主催者さんとのご縁で今回このマルシェに出店することになったそうです。年代バラバラの、初対面の3人で売り子したけど
めっちゃ楽しかった(^^)
試飲放題で、自らも試飲に試飲を重ねながら売り子してたらけっこう酔っ払ってもーた。
まだ4年のワイナリーなので、いちばん重めの赤でもミディアムくらいの感じでどれもすっきり飲みやすい✌️
ミニトマトは甘くて皮が薄くて、一日中食べ続けられるおいしさ。こりゃもうほかのミニトマト食べれん(食べるけど)
糖度測る器具もってるおじが突然どこからともなくやってきて糖度を測ってくれたら9度だた。
ミニトマトの糖度の最高値はだいたい9度くらいらしく、糖度おじもまんざらでもない顔してたからたぶんお墨付きもらったようなもの。?
協力会社の元社員さんが、今市川に住んでると
ちょうど先週、人伝に聞いたところだったのでダメ元で連絡してみたらなんと遊びにきてくれた。
かわいがってた子なのでまた会えて嬉しい(^^)
一緒にマルシェに出店してるどんぶりだのチキンだのパフェだのかき氷だの食べまくってちゃっかり楽しんだ✌️
個人的には、キッチンカーお茶カフェ大川園さんの抹茶ミルクかき氷が優勝。
かき氷への熱量は相当低いのだが(氷なだけに)
なんかおいしそうに見えて、金額も安すぎず高すぎずいいとこついてて。
新たな世界に足を踏み入れた感じである。
なかなかおもしろいイベントで、人もたくさん来てた。(帰りは爆睡)